人を知る
自分に素直になること

2019年入社
部署:営業(プラスチック製品・金型)
役職:エンジニア
入社から現在までの経歴
- 2019年
- 入社
入社のキッカケを教えてください
車など普段の生活に、ムネカタの製品が密接に関わっている事に魅かれた
企業説明会で、車の部品をはじめ、多くの方々にとって身近な製品が、ムネカタ産の部品を使用しているということを聴いて興味を持ちました。私自身が車の業界の企業に興味があったことに加え、実際に生産した製品が、車に使われる企業に入社を考えていた為、ムネカタに決めました。

現在の仕事内容を教えてください
会社の窓口として、納品まで円滑に進めるよう調整する
私は営業に所属している為、会社の窓口として活動しています。現在は主に客先に納品する金型の納期管理を行っています。金型を納品するにあたり、「納期」が重要になる為、どのように進めれば社内関係者がスムーズに仕事に臨むことが出来るのか、また客先が希望する納期を守ることができるのか、関係者と日々調整しながら業務対応をしています。


今の仕事のやりがいや、魅力を教えてください
自分の計画が売上目標という形で貢献できた時
計画目標を達成することが出来た際にやりがいを感じます。理由は、私が立てる目標は売上である為、売上目標を達成したということは、会社に貢献することが出来たと実感できる為です。またお客様との距離が近い為、他の部署よりも多くの方々と関わることができ、様々な人の考え方について勉強出来ることが、魅力だと考えています。

仕事を通じて成長したことを教えてください
先を見据え計画をすることで、問題回避能力などが身についた
私は仕事を通じて、先を見据えることが出きるようになりました。学生の頃は行き当たりばったりで、スケジュールを立てて行動する機会が少なかったからです。仕事では日程管理をしていることもあり、目標を達成する過程で、問題が発生する前に対策を講じることが必要になります。その為、どのような方法と対策を取れば、自分で立てた目標を達成することが出来るのか、考えながら行動できるようになりました。

これからの夢や目標を教えてください
売上貢献を目標に、お客様に満足して頂きたい
目標はより多くの売上に達成し、会社に貢献することです。その為には、お客様に満足して頂き、多くの仕事を受注する必要があります。お客様に満足して頂くには、窓口としての業務を果たす必要があります。業務を果たす為には、様々な分野の知識が必要になります。日々勉強に励み、知識を深め、ムネカタに貢献したいと考えています。

ある1日の流れ
Time Schedule

他の社員を見る
Other People